02 | 18 |
2014 |
とあるお仕事のため白糠小学校へ行ってきました。

お父さんお母さんの勉強会ということで、ちょっとだけお話させていただきました。
白糠小学校でもインフルエンザが流行ってきているということで1年生と6年生は学級閉鎖となっていました。
それでも他の学校よりは少ないそうです。
さて、私が楽しみにしていたのは、勉強会のあとの給食です。
白糠の給食はくしろ管内でも一番美味しいと言われている自慢の給食です。
しかも、今日のメニューは一番人気のつぶしょうゆラーメン!!
やったー!!!念願のつぶしょうゆラーメンデビュー!!!
じゃじゃーん。

どんぶりに麺を入れて~。

完成!
どうですか、このつぶ!
贅沢すぎる!!
しっかりいただきました。
美味しい~っ!!
しかも、大人でもお腹がいっぱいになる量でした。
(低学年でいっぱい食べられない子は麺を半分にしたりしているそうです。)
現在、白糠小学校は全校生徒200余名、来年度には200名をきってしまうそうですが、児童数が減っているのはどの地域も同じですね。
しかし、少ない中でも、光る才能を持った子がたくさんいると思うので、ぜひ白糠の子供たちにはこれからどんどん活躍して欲しいものです。
子供が元気な町は活気ある町になるはず!
そう信じてやまない私です。

お父さんお母さんの勉強会ということで、ちょっとだけお話させていただきました。
白糠小学校でもインフルエンザが流行ってきているということで1年生と6年生は学級閉鎖となっていました。
それでも他の学校よりは少ないそうです。
さて、私が楽しみにしていたのは、勉強会のあとの給食です。
白糠の給食はくしろ管内でも一番美味しいと言われている自慢の給食です。
しかも、今日のメニューは一番人気のつぶしょうゆラーメン!!
やったー!!!念願のつぶしょうゆラーメンデビュー!!!
じゃじゃーん。

どんぶりに麺を入れて~。

完成!
どうですか、このつぶ!
贅沢すぎる!!
しっかりいただきました。
美味しい~っ!!
しかも、大人でもお腹がいっぱいになる量でした。
(低学年でいっぱい食べられない子は麺を半分にしたりしているそうです。)
現在、白糠小学校は全校生徒200余名、来年度には200名をきってしまうそうですが、児童数が減っているのはどの地域も同じですね。
しかし、少ない中でも、光る才能を持った子がたくさんいると思うので、ぜひ白糠の子供たちにはこれからどんどん活躍して欲しいものです。
子供が元気な町は活気ある町になるはず!
そう信じてやまない私です。
- 関連記事
-
- こんなアイデアはいかがでしょうか? (2014/02/19)
- きゅっきゅっきゅっ!給食!! (2014/02/18)
- 北海道開拓おかき「白糠柳だこ味」新発売! (2014/01/18)
コメント:
懐かし~ぃ
給食のラーメン食べたいヾ(≧∇≦)
>やぎやぎさん
私もとても懐かしい思いでいただきました^^♪
初めまして、
コメント失礼します。
学校の授業でHP作成してるのですが、
画像使わせていただいてもよろしいでしょうか?
コメント失礼します。
学校の授業でHP作成してるのですが、
画像使わせていただいてもよろしいでしょうか?
Re:
> 初めまして、
> コメント失礼します。
>
> 学校の授業でHP作成してるのですが、
> 画像使わせていただいてもよろしいでしょうか?
どうぞお使いください^^
わざわざコメントありがとうございます♪
> コメント失礼します。
>
> 学校の授業でHP作成してるのですが、
> 画像使わせていただいてもよろしいでしょうか?
どうぞお使いください^^
わざわざコメントありがとうございます♪
トラックバック:
トラックバック URL
コメント:フォーム