04 | 24 |
2013 |
久しぶりに釧路の「est di Zuppa」のランチをいただきました。
お正月明けに行って以来なので、3ヶ月以上たっちゃいましたね(^^;)
休日のランチタイムということでお店が混んでいましたが、橋本シェフが「体にやさしいもの食べて待っててください」と出してくれたのがこちら。
バーニャフレイダ

「バーニャカウダ」は熱いお風呂という意味なんですが、これは冷たいので「バーニャフレイダ」
このソースの味が野菜の甘さを引き立ててくれます。
そして、前菜の9種盛り

前菜がこんなに贅沢でいいのでしょうか。白糠産の柳だこも使われていました。
筍とズワイガニ、白糠酪恵舎のリコッタのパスタ

旬の筍がパスタで食べられるなんて・・・しかもパスタは自家製です。カンドー(T^T)
ブリのロースト ナスのカポナータのせ

このブリ、すっごく大きかったです。切り身の幅が25センチ以上あったと思います。でもペロリ。
美味しいものはペロリと食べてしまう・・・。
ドルチェはこちら

白糠酪恵舎のリコッタのカンノーリ
「白糠酪恵舎のリコッタは万能ですよ。」とシェフが話してくださいました。
でも、そのリコッタを美味しいお料理に変身させるシェフの腕がすごいんですよね。
はぁ~。美味しかった。
本当にごちそうさまでした。
満腹満足・・・でもでも、まだまだ美味しい話は続くのであった。
お正月明けに行って以来なので、3ヶ月以上たっちゃいましたね(^^;)
休日のランチタイムということでお店が混んでいましたが、橋本シェフが「体にやさしいもの食べて待っててください」と出してくれたのがこちら。
バーニャフレイダ

「バーニャカウダ」は熱いお風呂という意味なんですが、これは冷たいので「バーニャフレイダ」
このソースの味が野菜の甘さを引き立ててくれます。
そして、前菜の9種盛り

前菜がこんなに贅沢でいいのでしょうか。白糠産の柳だこも使われていました。
筍とズワイガニ、白糠酪恵舎のリコッタのパスタ

旬の筍がパスタで食べられるなんて・・・しかもパスタは自家製です。カンドー(T^T)
ブリのロースト ナスのカポナータのせ

このブリ、すっごく大きかったです。切り身の幅が25センチ以上あったと思います。でもペロリ。
美味しいものはペロリと食べてしまう・・・。
ドルチェはこちら

白糠酪恵舎のリコッタのカンノーリ
「白糠酪恵舎のリコッタは万能ですよ。」とシェフが話してくださいました。
でも、そのリコッタを美味しいお料理に変身させるシェフの腕がすごいんですよね。
はぁ~。美味しかった。
本当にごちそうさまでした。
満腹満足・・・でもでも、まだまだ美味しい話は続くのであった。
- 関連記事
-
- 美味しかった週末?いえいえ、週明けです。 (2013/04/25)
- 美味しかった週末その2 (2013/04/24)
- 美味しかった週末その1 (2013/04/23)